Share

さて、取るものも取りあえずサイトを立ち上げたわけですが、ここをどうしていくかは、さほどはっきり決まっているわけではありません。現時点で考えているコンテンツを羅列していきますと、

  • 辞書にないことば: 現代の国語辞書が見落としているあんなことばやこんな意味を指摘するコーナー。ある意味、文句やら批判を述べるだけですから、とても簡単です。有意義かどうかはちょっとわかりません。
  • デジタル辞書批評: ネットの無料の辞書サービス、有料の辞書サービス、スマホのアプリの辞書、といった辺りを手当たり次第にレビューするコーナー。意外とまだきちんと手を付けている人がいないようです。とりわけ、やりたいと思っているのが……
    • どの『新明解国語辞典』を買うべきか: 何言ってんのと思われそうですが、『新明解』は何とiOSのアプリだけでも4種類あります。そこで、デジタル『新明解』はどれを買うのが最も賢いのか、あるいはやっぱり紙が一番いいのか、徹底的に比較してみよう、というコーナー。実は草稿程度には原稿ができています。しかしこんなの読みたい人いるのでしょうか。私は読みたいです。
  • 辞書の比較: サンキュータツオ『国語辞典の遊び方』なども出てはいるものの、やはり今ある辞書を自ら比較しておきたい。本当は国語辞書に限らずやりたいのですが、いきなり手を広げると大変なので、まずは単言語の辞書からやるしかないか。
  • 辞書関連書籍の紹介: 書評なんてご大層なもんではございません。ただ、『新解さんの謎』や『国語辞典の遊び方』の「次」に読む1冊であるとか、日本ではあまり知られていなそうな洋書であるとかを、ささやかに紹介できたらいいなと思います。論文の紹介もいいかもしれない。なお1冊目は『The Lexicographer’s Dilemma』の予定です。

ざっと浮かんだだけでこんな感じです。他にも思い付きで色々やったりやめたりしていくと思います。

お気付きの方もあると思いますけれど、サイト名は大学の講義っぽいのです。でも、その名の通りに辞書学のイロハを解説するかどうかは、わかりません。何しろ、私にそんな芸当ができるともまだ思えませんので。いずれ、できるようになりたいですね。

Share